一日どれ位英語を話す?留学先で実際に使う英語の量
「英語のシャワー」と良くいいますが、現地では本当に浴びるように英語を使うのか。
実際にこちらに住み始め約4か月半、その答えは YES です。ただ幾つか状況によって変わってくるかなと☘
Mokaはこちらの現地の子ども達が通う公立中学校に通い日本人がたった1人の環境なので、校内では全て英語。そしていつもお友達が一緒に行動してくれるようなので、学校にさえ行ってしまえば毎日文字そのままの通り「英語のシャワー」を浴びています。
けれど、学校から帰ってきた後は私と話して過ごす事が多いので日本語に変わり、学期間休みや休日などもほぼ日本語になります。
ホームスティ先ではどうなる?
そうです、一緒に住むホームスティ先によっても英語の頻度がかなり変わります。
おしゃべり好きな人・無口な人、子どもがいる家・いない家、男性・女性、年齢など、英語のシャワーを浴びれるかどうかのとても大きなポイントかなと。もちろん相性もですが。
例えば我が家のケースでいくと、親の私が一緒なのでどうしてもホームスティ先の方と話すのは私になってしまいますし、話す会話も大人の会話になってしまい仮に日本語だとしてもMokaが入ってくる事はないでしょう。その点で言うと、昼間学校にいる時とは使用する英語量が全く違います。
ホームスティ先に子どもや同世代が居たとしたらまた話は変わって来ます。やはり子どもが話す量はハンパないです(* ´艸`)!!相手が話せようが話せないが、関係なく、遠慮なく話してくる(話してくれる(笑))。そして子どもは子供同士の方がよく理解し合って話す。これはもう間違いなく英語のシャワ―をお家でも浴びれます。
ホストの方がおしゃべり好きであるほど一緒に過ごす時間も自然に長くなったり、年代によって一緒にお出かけする場所も変わって来ますし、家族の性別によってもアクティビティの内容が変わるので、英語の使用量にも変化が出てきます。
けれど長期間のホームスティであればあるほど本性もお互い出てきますし(笑)、ずっと話している環境がいいのかどうかは、こればかりはお互いの相性次第かなと。過剰なストレスは英語どころではなくなっちゃいますもんね(;´∀`)
一括りにホームスティと言っても千差万別です。
学校や家以外に普通に暮らしていて英語を使用する頻度はどうなの?
正直言ったら、あんまり無いと思います。買い物に行ったり、何処かに行ったりしても普通に過ごしていたら、英語を使う量は知れています。ネット検索して丸暗記した質問を店員に尋ねたりする位で大抵は十分なほど。
じゃあどうする?
英語のシャワーを浴びる努力をします(笑)
我が家の場合は、ホームスティ先にMokaと同年代や子どもはいないので、地域で参加出来るものがあればとにかく参加する!です。ダンスレッスンに参加したり、パーカッションのワークショップに参加したり。今週からはギターレッスンが出来る所も発見したので、参加してみようと話しています。そして家では徹底して自分でリスニング。英語のテレビをみたり映画をみたり、単語を覚える時間に使ったり。ポケモンとハリーポッターはもう何十回、、いや、何百回?観ているかわかりません。
ネイティブのお友達を作る事で全く英語の環境も変わりますし、何より本人の英語への意欲がググーンと上がります。これは言わずとも一番の英語のシャワ―です。
※学校でもクラブ活動があるので、そちらに参加する事も可能です。
特に休日の時は自ら行動して行かないと「シャワー」の状態を作るのは難しいので、意識的に英語環境を作るようにしています。こちらに住んでいるからと言って当たり前にその環境がある訳ではないかなと思っています。自分次第。きっとなんでもそうですよね!
Mokaの目標は「最短でどこまで英語力を伸ばせるか」です。
怖がらず(これはむしろ私の問題^^;)英語のシャワ―を探し求めて行こうと話しています(*‘∀‘)