英語だけれど違うの?
英語は英語でも、こちらに来て実際に現地の人と話すと感じるのがアクセントの違い。あれ?なんだか聞き取れない?そんな風に感じたのが最初の印象(;´∀`)
たいして難しい話をしていた訳ではないのに、急にあれ?と思った事もしばしば。聞き取れなかったその単語は・・
3
2
1
「CAT]!!
衝撃を受けました。そして自信も失いました(;^ω^)
最近は色々なアクセントで学んでいる学校もあるようですが、日本で私達が基本的に勉強してきた英語はアメリカ英語。けれど英語と言っても世界中で話されているわけで、その国々でアクセントも異なり日常使う英語も違ったり。
よく耳にするのががアメリカ英語とイギリス英語の違い。
聞いてはいたけれど、まさかこんなにも違うとは!ニュージーランドはイギリス系英語で、想像していたより使う単語もずいぶん異なる事が多々あるのを感じます。アメリカで数年住んでいた過去を持つ私はサプライズがいっぱいです。
けれどイギリス系と一括りにするとまた語弊があり、ニュージーランドは独自でまた異なるようです。お隣の国のオーストラリアともまた違うよとの話。う~む、奥が深いですね。
私がトマトをトメ~トと英語風に言うと、ホストの方がいつもアメリカ~と言ってきます(笑)そしてサツマイモの事をSweet Potato と言うとKumara(クマラ)~と言ってきます。クマラはニュージーランドの先住民のマオリ語。
日本に住んでいるとあまり感じない部分なのですが、こちらに来るととても重要な一つの面として感じるのが、ニュージーランドは英語だけではないという事。マオリ文化がとても大切になってきます。
では実際どんな風に言葉を使っているのかと言うと、英語で話しているのだけれど単語単語で会話にマオリ語が含まれているという感じ。でもだからと言ってマオリの人達がマオリ語だけで話しをしているわけではなく、英語で話しています。
住んでみないとわからない事が本当にたくさんあります。
豆知識:同じニュージーランド人でも人によってアクセントのクセの強さがこれまた全然違いように感じます。それから声の大きさも!すごく日本人的な声のトーンや話し方だったり相手との距離感を取る方がいるいっぽうで、テレビでよく見かける ザ・外国人! という方たちもいて、千差万別の印象です。